第十回:あれ?なんか凄い!!体験に変わるポストゴールデンエイジ編
第八回にて、ゴールデンエイジの3つの時期のポストゴールデンエイジは『運動神経がほぼ形成される時期(運動神経の成長が止まる時期)で短期間での成長が見込めなくなる時期。』と記載しました。
短期間での成長は見込めなくなりますが、骨格や筋力が発達しているため、自分が思っていた以上の結果を出すことが可能となってきます。
すなわち、ゴールデンエイジで体験した「あら?できちゃった!!」という経験は少し減ってきますが、その変わりに自分が思っていた以上のパフォーマンス「あれ?なんか凄い!!」という体験に変化していきます。
ポストゴールデンエイジの時期(以下、『中学生の時期』と記載)は、骨格や筋力が発達してくるので、パワーやスピードといった要素も取り入れた強度の強いトレーニングが出来ます。
従って、トレーニングメニューとしてはトップアスリートとほぼ同じトレーニングを行うことができます。
Matsuo methodとして提供するPOWER Line Trainingはトップアスリート向けに開発されたトレーニングですが、中学生の時期には、ほぼ同じメニューをこなすことが肉体的には可能となってきます。
Matsuo methodの違いは、中学生の時期独特の事情を考慮した指導をしています。
①骨格や筋力が発達にはマイナス面があります。急激に伸長が伸びたり、体のパーツが大きくなることで起こる微妙な感覚のズレが「今まで出来ていたことが出来なくなる現象」がある場合があります。その現象に配慮した指導をしています。
②心の変化が著しい、複雑な思春期の気持ちを理解した指導をしています。
③強度の強い動きが出来るようになることで想像以上に関節や腱への負担が大きくなり大ケガに繋がるリスクに配慮した指導をしています。
上記の①から③の内容を取り纏め、指導方針として一文で表現すると
『ケガや伸び悩みを防せぎながら、体の機能とボディーコントロールを高めていく』と表現できます。
そのために、Matsuo methodではPOWER Line Trainingを使って、意のままに体と意識を操ることが出来るようにトレーニングを積みます。
ここでもポイントになることは、Matsuo methodがスパイラルアップ型のトレーニングという特徴を持っていることです。
出来る出来ないに関係なく多くの動作を次から次へとこなしていきます。
逆に言えば、何が出来て何が出来ないか?どの動きが得意な動きで、どの動きが不得意な動きか?人それぞれに、出来ること出来ないことが違います。
Matsuo methodでは、自分自身の得意な動き、不得意な動きを把握するためにセルフコミュニケーションという手法を身に着けるよう指導していきます。
どのように体を動かそうとしているのか?をイメージし、どのように動いているのか?動いていないのか?その時の体の感覚はどんな感じなのか?自分自身に問いかけながらトレーニングを積んでいきます。
動きの診断ができるトレーナーにアドバイスを受けながら、セルフコミュニケーションを続けているとボディコントロールのレベルがどんどん上がっていきます。
ボディコントロールのレベルが上がってくると、良いパフォーマンスを発揮出来る時と出来ない時の差が小さくなります。
この時期に、この差をなるべく小さくできれば、神が与えてくれた成長期の恩恵を受け精神状態も健全に『あれ?なんか凄い!!』と自分でも思ってもいなかったようなパフォーマンスを経験できます。
■ まとめ ■
中学生の時期は、
・運動神経系が出来上がってしまった後に、体が急激に成長する。
・思春期という精神状態が乱れる誰もが通る道。
このマイナスに働く要素をプラスに持っていくと、神が与えてくれた成長期の恩恵が受けられる。
そのためには?
ボディコントロールのレベルを上げ、良いパフォーマンスを発揮出来る時と出来ない時の差を小さくする。
どうやって?
トップアスリート向けに開発したトレーニングメニューのPOWER Line Tainingを使って、Matsuo methodの指導を受ける。
Matsuo methodを習得したトレーナーは?
動きの診断が出来て、豊富なトレーニングメニューの中から最適なトレーニングを選択し、セルフコミュニケーションが出来るようなアドバイスができる。
トップアスリートへ向かうのか?あきらめてしまうのか非常に大切な時期に、お父さん、お母さんがMatsuo methodを受けられる環境をぜひ、与えてあげて欲しいと思います。
POWER Line Tainingを使って、Matsuo methodの指導を受けれる場所
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sports.aimhigh.co.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿